高豊造園
メールはこちら
庭木の選び方
3月~5月


2011年のオススメはこちら!⇒|1~2月|3~5月







ジンチョウゲ写真
ジンチョウゲ

【特徴】
●常緑樹
●低地1~2m
●陰樹
●湿気に強い 萌芽力は強い
●病虫害に弱い
●早春に香りの強い花をつける
●斑入り品種
←写真は白花 ↓は赤花

ジンチョウゲ写真
ヤクシマシャクナゲ

【特徴】
●常緑樹
●低木 2~5m
●生長はやや遅い
●花 4~5月
●花は枝先に紅紫色~白色の花が多数横向きに咲く。

ヤクシマシャクナゲ写真1
カルミア・オスボレッド写真
カルミア・オスボレッド

【特徴】
●常緑樹
●低地 1~3m
●土質を選ばない
●生長は早い
●実生 2~3月
●移植時期:3~4月中
剪定時期:4~5月
●花は淡紅~紅色
カルミア写真

アオハダ

【特徴】
●落葉
●高木 5~12m
●生長は早い
●耐寒性は強い
●花 6月 / 実 10月
●樹皮の色が青緑色をしている
●幼葉を食用、成葉を弘法葉として飲用できる。
●移植時期:2月下旬~3月 / 11月~12月
●剪定時期:1~3月
アオハダ写真
















ハナミズキ写真
ハナミズキ

【特徴】
●落葉
●小高木 6~7m
●湿地に強い 生長やや早い
●病虫害に強い
アメリカの代表的な花木
明治時代に日本からアメリカにサクラの木を送った返礼として日本に送られた。

キリシマツツジ

【特徴】
●常緑樹
●低木 1~3m
●生長は遅い
●陽樹
●花4~5月
●群植、殖植に適しています。
キリシマツツジ写真












ヤシオツツジ写真
ヤシオツツジ

【特徴】
●落葉
●中低木
●別名:愛子様のお印の花
ドウダンツツジ

【特徴】
●落葉 / 花芽
●低木 1~4m
●陽樹
●寄せ植え、殖植、根締めなどに広く利用
花の咲き具合が、昔の結び灯台の灯に似ているところから、灯台ツツジがなまってドウダンツツジとなった。

キリシマツツジ写真1
アオダモ写真
アオダモ

【特徴】
●高木 5~10m
●剪定を好まない
●生長はやや早い
野球バットの材料としてよく用いられる。
ソヨゴ

【特徴】
●常緑樹
●陽樹
●生長やや遅い
●紅実 土質を選ばない。

ソヨゴ写真
シラカバ写真
シラカバ

【特徴】
●高木 10~20m
●陽樹
●生長はきわめて早い
●暑さに弱い
●強風に弱い
●樹皮は導く、白色、帯黄白色で光沢のある。
【別名】ジャコモンティ
ベニバナユキヤナギ

【特徴】
●落葉
●低木 1~2m
●生長は早い
●病虫害に強い
●群植により、春の花、夏の緑、秋の紅葉が美しい。

ベニバナユキヤナギ写真
メールはこちら